第1支部柔道大会
平成27年11月14日(土)・15日(日) 東京武道館
無段者中量級の部 第2位 河合(2年)
無段者軽量級の部 ベスト8 大野(1年)、塩田(2年)
[団体戦]
一回戦 | 日本橋 | 3 | 技 | 0 | 獨協A |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 太 田 | ![]() |
(大外刈) | ![]() |
伊 藤 |
(中) | 斉 藤 | ![]() |
(背負投) | ![]() |
塩 田 |
(大) | 吉 川 | ![]() |
(合せ技) | ![]() |
大 谷 |
一回戦 | 関東一B | 0 | 不戦勝 | 3 | 獨協B |
---|
二回戦 | 篠 崎 | 1 | 技 | 2 | 獨協B |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 太 田 | ![]() |
(有 効) | ![]() |
若 島 |
(中) | 松 原 | ![]() |
(内 股) | ![]() |
片 井 |
(大) | 松 倉 | ![]() |
(袈裟固) | ![]() |
河 合 |
三回戦 | 獨協B | 1 | 技 | 2 | 荒川工 |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 若 島 | ![]() |
(合せ技) | 佐 伯 | |
(中) | 片 井 | ![]() |
(合せ技) | ![]() |
木 本 |
(大) | 河 合 | ![]() |
(返し技) | ![]() |
佐 藤 |
[個人戦]
(55kg級)(出場者13名)
(一回戦) | 伊 藤 | ![]() |
(指導2) | ![]() |
細 谷(本 所) |
(二回戦) | 伊 藤 | ![]() |
(上四方) | ![]() |
仲 島(修 徳) |
(90kg級)(出場者13名)
(一回戦) | 大 谷 | ![]() |
(大外刈) | ![]() |
中 村(足立工) |
(二回戦) | 大 谷 | ![]() |
(背負投) | ![]() |
増 山(修 徳) |
(無段者軽量級)(出場者24名)
(一回戦) | 大 野 | ![]() |
(大内刈) | ![]() |
金 杉(開 成) |
(一回戦) | 塩 田 | ![]() |
(横四方) | 佐 伯(荒川工) | |
(二回戦) | 大 野 | ![]() |
(体 落) | 久 保(隅田川) | |
(二回戦) | 塩 田 | ![]() |
(大内返) | 大 野(岩 倉) | |
(二回戦) | 若 島 | (横四方) | ![]() |
下 田(関東一) | |
(三回戦) | 大 野 | ![]() |
(袈裟固) | ![]() |
阿 部(日本橋) |
(三回戦) | 塩 田 | ![]() |
(送足払) | ![]() |
大 川(郁文館) |
(三回戦) | 若 島 | (横四方) | ![]() |
村 森(竹 台) |
(無段者中量級)(出場者14名)
(一回戦) | 片 井 | ![]() |
(袈裟固) | ![]() |
黒 田(開 成) |
(二回戦) | 河 合 | ![]() |
(内 股) | 村 上(貞 静) | |
(準決勝) | 河 合 | ![]() |
(大外刈) | 高 野(葛飾野) | |
(決 勝) | 河 合 | (内股返) | ![]() |
綿 貫(日大豊) |