9月10日
カイザースラウテルンから車で約30分の
閑静な町kuselの柔道クラブを訪問。


9月10日
カイザースラウテルンから車で約30分の
閑静な町kuselの柔道クラブを訪問。
9月9日
Kaiserslautern Heinrich-Heine-Gymnasium講習会
萩野元祐先生が2時間、立技、寝技の指導を行いました。
地元新聞社の取材を受けました。
2025年9月7日(日)
イタリア・ナポリ萩野元祐先生講習会
会場
講習会には地区の指導者、イタリア3位入賞者、初段から五段、年齢層幅広い参加者に3時間、立技、寝技の指導をされました。
2025年9月5日(金)
イタリア・ナポリ萩野元祐先生講習会
会場 NIPPN CLUB NAPOLE
講習会にはイタリア強化コーチをはじめオリンピック、ヨーロッパチャンピオンや出場選手。シニア、ジュニアの強化選手が参加。
夏期合同合宿 令和7年8月18日(月)~21日(木) 3泊4日
群馬県草津町 宿舎・草津ニュー紅葉 練習会場・草津町総合体育館
8/19(火) 陣中見舞い 萩野元祐先生 髙田正道会長 岩本敏彦副会長
OB会よりポカリスエット500㎖×24本を差し入れられました。
2025年6月28日(土)代官山ハイライフポークテーブル店
本年4月30日、講道館最高審議会において八段の昇段が承認された萩野元祐先生のご昇段お祝い会が6月28日、代官山ハイライフポークテーブル店を貸し切り行われました。出席者は32名。なかには知らせを聞いて30年振りに駆けつけたというメンバーもいて、多くのOBが久しぶりに集う会となり、皆で萩野先生のご昇段をお祝いさせていただきました。OB会からは紅白帯を贈呈致しました。
(参加者 ※敬称略)萩野元祐 山本正一 諏訪充 鈴木成之 髙田正道 岩本敏彦 清水比呂史 佐藤彰仁 小川恭弘 中嶋耕平 福澄重泰 花出剛 豊島正人 河内大輔 加増光日出 高木克仁 春田英律 古川正次 浅川勇人 澤田浩克 足立敬吾 伊藤太一 小幡正晃 竹内政樹 中村将大 澤邑昌憲 伊藤卓哉 大橋政哉 伊藤大河 横瀬拓海 横瀬大輝 小川貴博 仲宗根大河
令和7年4月19日(獨協中学高等学校・ミーティングルーム3)
令和7年度 審議議案
<議 事>
第1号議案 令和6年度事業報告 中村将大
(1)総 会(4月20日)(獨協中学高等学校・ミーティングルーム2)
(2)懇親会(4月20日)(本郷三丁目・桂園)
(参加者)髙田正道 萩野元祐 山本正一 中嶋耕平 中村将大 澤邑昌憲 石野知明 横瀬拓海
(3)夏期合宿(8月18~21日、参加者なし)
ポカリスエット500ml×24本を差し入れ(宅配)
(4)文化祭招待試合 獨協開成戦(9月14日、獨協)、役員派遣
(観戦者)髙田会長 澤邑昌憲
(5)文化祭招待試合 開成獨協戦(9月21日、開成)、第4回優秀選手賞(伊藤賞)賞品贈呈 中村英仁(高校2年)が3年連続
(観戦者)萩野元祐 岩本敏彦 横瀬拓海
(6)OB会報(第42号)発行(9月20日)
(7)校内柔道大会(12月21日)
(参加者)萩野元祐
(8)納会(12月21日)
優秀選手賞は該当者なし
年間出席良好賞 馬場悠人(中学2年)
(9)幹事会(代々木タンネに於いて)(3月8日)
(参加者)髙田正道 萩野元祐 山本正一 福澄重泰 澤邑尚賢 中村将大 澤邑昌憲 石野知明
(10)高校3年生送別会・OB会入会式・現役食事会 ※今年は該当者不在のためなし
(11)HP更新(適宜)
第2号議案 令和6年度収支決算報告 澤邑尚賢
(1)令和6年度決算報告並びに備蓄金収支報告参照
(2)会計監査報告 山本正一
第3号議案 令和7年度事業案 中村将大
(参加者)萩野元祐 山本正一 高田正道 中嶋耕平 澤邑尚賢 中村将大 澤邑昌憲 伊藤卓哉
石野知明 横瀬拓海
(参加者)萩野元祐 山本正一 鈴木成之 高田正道 中嶋耕平 福澄重泰 澤邑尚賢 中村将大
澤邑昌憲 伊藤卓哉 石野知明 横瀬拓海
(3)夏期合宿(8月)
(4)文化祭招待試合 獨協開成戦(9月)、優秀選手賞授与、役員派遣
※今年(2025年)より年に一度の開催、開催場は両校で毎年変更
(5)OB会報(第43号)発行(10月)
(6)校内柔道大会(12月に実施予定)、役員派遣
(7)納会(12月)、優秀選手賞、練習出席良好賞授与
(8)忘年会(12月)
(9)高校3年生送別会・OB会入会式(3月)
(10)幹事会の開催(1~2回予定)
(11)現役・OB合同練習会
(12)HP更新(適宜)
第4号議案 令和7年度予算案 澤邑尚賢
第5号議案 その他
・第63回校内柔道大会 令和6年12月21日(土)
(観戦者)萩野元祐
※今大会はOB会が主催にもかかわらず髙田会長をはじめとして役員が理解、判断ミスをし萩野先生のみの出席、他の役員の出席はありませんでした。会長代理は急遽、萩野先生が務められました。
・納会 令和6年12月21日(土)
賞品がOB会より贈呈されました。
年間出席良好賞 馬場 悠人(中学2年)
年間優秀選手賞 本年度は該当者はありませんでした。
※髙田会長をはじめとして役員の判断ミスにより、役員の出席がなく日向野先生に代行をしていただきました。
令和6年4月20日(獨協中学高等学校・ミーティングルーム2)
(参加者)萩野元祐、髙田正道、山本正一、中嶋耕平、中村将大、澤邑昌憲、石野知明、横瀬拓海
下記の議事が審議、話し合いがされました事をご報告させていただきます。
令和5年度 審議議案
<議 事>
第1号議案 令和5年度事業報告(中村将大)
(1)総 会(4月22日)(獨協中学高等学校・ミーティングルーム3)
(参加者)萩野元祐 鈴木成之 高田正道 岩本敏彦 清水比呂史 福澄重泰 澤邑尚賢
中村将大 澤邑昌憲 石野知明 横瀬拓海
(2)懇親会(4月22日)(本郷三丁目・桂園)
(参加者)萩野元祐 鈴木成之 高田正道 岩本敏彦 清水比呂史 福澄重泰 中村将大
澤邑昌憲 石野知明 横瀬拓海
(3)夏期合宿(8月4・5日、萩野先生、髙田会長、1泊2日で視察)
プロテインドリンク18本持参
(4)文化祭招待試合 開成獨協戦(9月23日、開成)、役員派遣
(観戦者)萩野元祐、髙田正道
(5)文化祭招待試合 獨協開成戦(9月24日、獨協)、優秀選手賞(伊藤賞)賞品贈呈
中村英仁(高校1年)が2年連続
(観戦者)萩野元祐、髙田正道、福澄重泰、水村 宗、小川貴博、丸岡宗一郎、福澄功祐
後藤篤輝
(6)OB会報(第41号)発行(9月中旬)
(7)校内柔道大会(12月23日)
(参加者)萩野元祐、山本正一、髙田正道、清水比呂史、澤邑昌憲、金澤義明、小川貴博
丸岡宗一郎、福澄功祐、後藤篤輝
(8)納会(12月23日)
優秀選手賞は該当者なし
年間出席良好賞 坂田正樹(中学3年)2年連続
(参加者)萩野元祐、山本正一、髙田正道、清水比呂史、澤邑昌憲、金澤義明、小川貴博
丸岡宗一郎、福澄功祐、後藤篤輝
(練習参加者)萩野元祐、山本正一、清水比呂史、澤邑昌憲、金澤義明、小川貴博
丸岡宗一郎、福澄功祐、後藤篤輝
(9)忘年会(ロイヤルホスト音羽店)(12月23日)
(参加者)萩野元祐、髙田正道、澤邑昌憲、金澤義明、小川貴博、丸岡宗一郎、福澄功祐
後藤篤輝
(10)三役会(代々木タンネ)令和6年3月16日(土)
(出席者)萩野元祐、髙田正道、岩本敏彦、中嶋耕平、福澄重泰、澤邑尚賢
中村将大、澤邑昌憲
(11)高校3年生送別会・OB会入会式・現役食事会(令和6年3月23日)
(参加者)萩野元祐、髙田正道、小川貴博、丸岡宗一郎、福澄功祐
卒業生4名(出席者は仲宗根大河のみ)
仲宗根大河、照井 翼、岡田勘佑、大場優輝
(当日のOB会入会者)仲宗根大河
(12)HP更新(適宜)、海外交流報告欄の増設
第2号議案 令和5年度収支決算報告(髙田正道)、(澤邑尚賢欠席のため)
(1)令和5年度決算報告並びに備蓄金収支報告参照
(2)会計監査報告
第3号議案 規約改定(説明・萩野元祐)
第4号議案 役員改選
相談役 萩野元祐
会 長 髙田正道
副会長 山本正一、岩本敏彦、清水比呂史、中嶋耕平、福澄重泰
総務部(部長)中村将大(副部長)石野知明
広報部(部長)澤邑昌憲(副部長)横瀬拓海
山田椋介
(HP担当)鈴木成之
財務部(部長)澤邑尚賢(副部長)金澤義明
会計監査 山本正一、花出 剛
第5号議案 令和6年度事業案(中村将大)
(1)総 会(4月20日)
(2)懇親会(4月20日)
(参加者)萩野元祐、髙田正道、山本正一、中嶋耕平、中村将大、澤邑昌憲、石野知明、横瀬拓海
(3)夏期合宿(8月18日~21日)
(4)文化祭招待試合 開成獨協戦(9月、開成)、役員派遣
(5)文化祭招待試合 獨協開成戦(9月、獨協)、優秀選手賞(伊藤賞)賞品授与、役員派遣
(6)OB会報(第42号)発行(9月中旬)
(7)校内柔道大会(12月に実施予定)、役員派遣
(8)納会(12月)
(9)忘年会(12月)
(11)高校3年生送別会・OB会入会式(今年度、卒業生はいませんので実施されません。)
(11)幹事会の開催(2~3回予定)
(12)HP更新(適宜)
第6号議案 令和6年度予算案(髙田正道)
第7号議案 その他
◎部会報告 (1)総務部 (2)広報部 (3)財務部