平成28年11月3日(木) 講道館
[団体戦]
| 一回戦 | 獨 協 | 0 | 3 | 日大豊 | |
|---|---|---|---|---|---|
| (先) | 小 川 | 袈 裟 固 | 丸 岡 | ||
| (中) | 笠 島 | 体 落 | 猪 島 | ||
| (大) | 山 下 | 袈 裟 固 | 穴 倉 |
[個人戦]
(1年の部)
(1年の部)(出場者20名)
| (一回戦) | 髙 柳 | 僅 差 | 鈴 木(日大豊) |
(2年の部)(出場者22名)
| (一回戦) | 小 川 | 払 腰 | 穴 倉(日大豊) | ||
| 笠 島 | 僅 差 | 降 田(文京九) | |||
| 山 下 | 合わせ技 | 石 川(文京九) |
平成28年11月3日(木) 講道館
[団体戦]
| 一回戦 | 獨 協 | 0 | 3 | 日大豊 | |
|---|---|---|---|---|---|
| (先) | 小 川 | 袈 裟 固 | 丸 岡 | ||
| (中) | 笠 島 | 体 落 | 猪 島 | ||
| (大) | 山 下 | 袈 裟 固 | 穴 倉 |
[個人戦]
(1年の部)(出場者20名)
| (一回戦) | 髙 柳 | 僅 差 | 鈴 木(日大豊) |
(2年の部)(出場者22名)
| (一回戦) | 小 川 | 払 腰 | 穴 倉(日大豊) | ||
| 笠 島 | 僅 差 | 降 田(文京九) | |||
| 山 下 | 合わせ技 | 石 川(文京九) |
平成28年10月1日(土)巣鴨学園
[個人戦]
(50㎏級)(出場者数・23名)
| (一回戦) | 笠 島 | (横四方固) | 河 野(私城北) | ||
| (二回戦) | 小 川 | (技 有) | 鈴 木(私城北) | ||
| (二回戦) | 笠 島 | (背 負 投) | 平 井(桐ケ丘) |
(55㎏級)(出場者数・16名)
| (一回戦) | 山 下 | (不 戦 勝) | 白 井(音 羽) |
平成28年7月22日(金)東京武道館
[個人戦]
(50㎏級)
| (一回戦) | 小 川 | (合 せ 技) | 山 坂(国士舘) |
平成28年6月19日(土)私城北
[個人戦]
(50㎏級)(出場者数・12名)
| (二回戦) | 小 川 | (横四方固) | 馬 場(桐ヶ丘) | ||
| (三回戦) | 小 川 | (大 外 刈) | 井 上(私城北) |
・小川は7月22日の都大会出場。
平成28年5月7日(土) 郁文館
[個人戦]
(軽量の部)(出場者数・12名)
| 名前 | 結果 | 結果 | 名前 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 一回戦 | 小 川 | 袈裟固 | 伊 東(文京九) | ||
| 二回戦 | 笠 島 | 背負投 | 長 島(日大豊) |